🍡和菓子作り&お茶会🍵

📝 児童発達支援・放デイのお問い合わせ📝

お気軽にお問い合わせくださいね。ホームページ下からメールが送れます。お電話でもどうぞ。

普段の活動の様子は、ホームページ下のブログをご覧ください!

心理師・作業療法士等の専門職による個別療育、ことばの個別療育ついてもお気軽にお問い合わせください。

 

和菓子作りに挑戦しました🍡

赤・緑・白・黄色の四色のあんを使い、自分の好きな形に仕上げていきます。

最初に支援員のお話を聞くと、子どもたちは興味津々。説明をしっかりと聞き、さっそく作業スタートです!

あんを手に取ると、「この色とこの色を混ぜたらどうなるのかな?」と、子どもたちの好奇心が広がっていきます。最初は四色だったはずが、いつの間にか五色、六色と新しい色が誕生🎉「きれいな色になったよ!」「これ、お花みたい!」と嬉しそうな声があちこちから聞こえてきました。

色と形を自由に楽しみながら、指先を使って丁寧に作ることで、みんなとても集中していました。出来上がった和菓子を見て、「食べるのがもったいない!」という声も。

楽しく創作しながら、手先の感覚や想像力も育まれる、素敵な時間になりました♪

 

みんなで作った練り切りと一緒に、お抹茶をいただきました。普段とは少し違う、特別な雰囲気に子どもたちもワクワク。

お茶を点てる姿はとても丁寧でした。自分の分だけでなく、お友達や支援員の分まで「どうぞ」と心を込めて点ててくれる姿が、とても微笑ましかったです。

練り切りを味わいながら、お茶の苦みと甘みの組み合わせを楽しむ子どもたちでした🍵🌿.•*「おいしいね!」という声があちこちから聞こえてきました🍵🍡

シェア